㈱伊吹畳内装

創業100年余、畳製作1級技能士の老舗
十勝管内の畳は株式会社伊吹畳内装へ
畳表替え・畳裏返し・畳・フローリング・クロス張替え・障子張り替え
当社の特徴
創業100年余の老舗
伊吹畳内装の創業は大正11年。100年以上の長きにわたって受け継がれてきた手縫いの技術でお客様の畳を丁寧に製作いたします。畳に限らず、クロスやカーペット、襖や障子もお任せください。

畳製作1級技能士が在籍
伊吹畳内装の職人
伊吹畳内装の職人は、8年以上の実務経験と手作業で畳を製作できる職人だけが取得できる「畳製作1級技能士」を取得済。厚生労働省が認めた高い技術で高品質の畳をお客様に提供いたします。

ごあいさつ
帯広市西の伊吹畳内装は大正11年に創業して以来、帯広市の皆様に畳を提供してきました。色が褪せてしまった畳、表面がザラザラと荒れている畳。そんなときは畳を張り替えてみませんか? 当店にご用命いただければ畳製作1級技能士が高品質の畳を提供いたします。また、洋室にもピッタリのフチなし畳もご用意しております。
帯広市で畳のことなら、伊吹畳内装にご相談ください。
業務案内
畳の新調 / 畳の表替え / 畳の裏返し / 障子・襖の張替え
クロス・カーペット・クッションフロアの販売
フローリングにも使える畳
なるべく費用を節約しながら、ちょっとオシャレにしてみたい。そんな方にオススメなのがフチなし畳。フローリングの洋室にも絨毯のように敷くことでお部屋の雰囲気が変わります。住み慣れたお部屋の内装に少し工夫してみませんか?



畳表替
畳を約2~5年使用すると、摩耗や日焼けによる傷が目立ってきます。このような場合、畳の床(土台)をそのまま利用して、畳表と畳ヘリを取り替えることが適切です。
畳表が茶色に変色したり、破れたり、イ草が衣服に付着するようであれば、表替えがお勧めです。畳表の種類によって価格も異なりますので、適切な選択が重要です。畳の新調により、見た目の美しさだけでなく、使い勝手も向上します。
畳裏返し
畳の表面に日焼けや傷が目立ってきたら、素早く畳表を裏返して張り 替えることがおすすめです。畳をひっくり返すという誤解もありますが、実際には畳の表面のゴザを取り外し、裏側(内側)の綺麗な部分を表面にして再利用するのが裏返しの手法です。この方法は畳の張り替えの中では手間がかからず、比較的低価格で済む利点があります。


畳工事一式請負
当店では、高品質な国産品の畳を取り揃えており、室内装飾に最適です。お手頃な価格の商品もご用意しておりますので、ご相談いただければと思います。お客様の好みに合わせて、豊富な見本から色や柄をお選びいただき、オーダーも可能です。畳の種類やデザインについて迷われた場合は、お気軽にご相談ください。お客様にぴったりの畳を見つけるお手伝いをさせていただきます。。

店舗概要
屋号
㈱伊吹畳内装
住所
北海道帯広市西22条南3丁目34-3
電話番号
0155-36-4545
営業時間
8:00~17:00
アクセス
西帯広駅から直線距離で1280m
日専連カード・NCカードご利用下さい
お問い合わせ
お気軽にご相談ください
TEL0155-36-4545
北海道帯広市西22条南3丁目34-3